ドキドキ克服法:あなたもできる「ゆるゆる」自己愛のススメ

今日は「人前で話すことへのドキドキ」について
「人前で自分のことを話すなんて…
考えるだけでドキドキ。
声が震えたり
何を話しているかわからなくなったり。
そんな自分がとても嫌になる…。」
こんなお悩みをいただきました?
完璧を求めずに、自分を受け入れてみませんか?
完璧を求めず
ありのままの自分を受け入れること
大事ですよね。
その時に人間味あふれる
少し不完全な自分も愛おしいと思えたら
どんなに楽になれるでしょう
私も同じです
私自身
25年以上人前で話をしてきましたが
自分のことを話すとなると
今でも心臓がドキドキします![]()
何とかドキドキを克服したいと
いろいろと頑張ってきましたが
結局ドキドキは消えませんでした![]()
そこで
「ドキドキしてもいいんだよ」と
自分を許し始めたんです。
そうすることで
緊張してもそれを負担に感じることが
少なくなりました
さあ、実践してみましょう
私が実践した方法を紹介します。
よかったら試してみてください![]()
人前で緊張したり、失敗したり
そんな時こそ、自分を「ゆるゆる」と許してみましょう![]()
「OK」「かわいいじゃん」「そんな私好きよ」
など自分をゆるめる魔法の言葉を見つけてください![]()
「完璧なんてつまらない」
「味があっていいじゃない」
「おもしろいよ」と
自分自身を暖かく包み込んでみましょう

私たちの人生は、完璧を求める旅ではありません。
自分を「ゆるゆる」と受け入れ
毎日をできるだけ楽しく生きること
それが何よりも大切です![]()
今日から自分をもっと好きになる旅を
ご一緒しましょ!
TOMOMI![]()